fc2ブログ

ローリー出産

サンディに続き、ローリーも5月24日に出産しました


なんと今回は待望の男の子!しかも2頭!!


ここのところ女の子ばかりだったのでとっても嬉しいです✨


元気に育ってね🌸






ぽちっとな♪
にほんブログ村 犬ブログ 犬 ブリーダーへ


スポンサーサイト



テーマ: *ヨークシャーテリア* - ジャンル: ペット

サンディの赤ちゃん

5月19日、サンディが兄妹を出産しました!

サンディも赤ちゃん2頭もとっても元気です




お産が近くなると寝室にサークルを組んで
夜中でもすぐに対応できるようにしています

ごはんの後はトイレ&運動のためにサークルのドアを開けて
お部屋でしばらくフリーにしてあげます


今回もいつも通りごはんの後にフリーにしました

食器を下げて洗い物をして部屋に戻ると…サンディがいない!!


呼んでも姿が見えない!


必死に探しました💦


するとなんと!私の布団の間にいました


こんな所にいたの!?とサンディを抱き上げると黒くウニウニ動くものが!!


ひとりでしっかり生んでました




慌ててへその緒を縛り、サンディはダンボールで作ったお産箱の中に入れ、赤ちゃんが少し冷えていたので産湯に。


戻ってくると…またもやサンディがいない!!


サークルのドアを締めれば良かったんですけど、慌てすぎて閉め忘れちゃったんですね💧


布団の間にもいない!


呼んでも呼んでも出てこない!


赤ちゃん片手にあらゆる隙間を探しました




…今度は普段テレビを見るのに座っている座椅子の上


黒い座椅子にこちらに背を向けて座り(保護色でわからないよー💦)
困ったような情けない表情で顔だけ振り向いてました


そしてサンディの脇にはまたもや黒いウニウニが!


通常1頭目を生んでから2頭目を生むまでには30分はかかるんですが、スルスルっと出てきちゃったみたいです


そんな訳で安産すぎてこちらが焦ってしまう、なんとも慌ただしいお産になりました


焦りすぎて写真も撮ってないです😭


何事もなかったからいいかな


みんな無事で、よかった!





生後18日目の赤ちゃん

おすまし顔の男の子



舌をペロッと女の子



ぽちっとな♪
にほんブログ村 犬ブログ 犬 ブリーダーへ


テーマ: *ヨークシャーテリア* - ジャンル: ペット

サンディの撮影会

チャンピオン完成したサンディちゃん

今月末のお産にそなえてロン毛をカットしちゃうので、最後のロン毛撮影会をしました

食いしんぼうなサンディはおやつを見せるといいお顔してくれます


IMG_20170514_170513.jpg

サ「お腹の子が欲しがってるのでもっとおやつください


いやいや、サンディが食べたいだけでしょ



ちょっと風があったけどいいお写真とれました



昨日は幸せな一日でした


娘が母の日のお花を届けてに来てくれて

がんばってる自分にご褒美にステーキを食べ


そしてそして!!


サンディのパパのシャインくん、現在インターチャンピオンを目指していますが

夜に近畿インターでキャッシブが取れたとハンドラー様より連絡をいただきました


本当にうれしい気持ちでいっぱいです



これならサンディのお産もがんばれそう!


子犬のお問い合わせもお待ちしております

お見学のご希望、ご質問等はこちらまで→ t-kamada@aurora.ocn.ne.jp


IMG_20170514_170339.jpg


元気な赤ちゃん産もうね


サンディ

img146.jpg

賞歴   
大阪北チェリーブロッサムドッグクラブ展
自家繁ヤングアダルトクラス ウィナーズビッチ CC 審査員 森喜夫

徳島県クラブ連合会展 
自家繁ヤングアダルト ウィナーズビッチ M.CC 審査員 天野忠夫

神戸三木ファミリー愛犬クラブ展 
自家繁アダルト ウィナーズビッチ CC 審査員  SEAN DELMAR

神戸甲南全犬種クラブ展 
自家繁アダルト ウィナーズビッチ CC 審査員 高橋秀美


サンディちゃんチャンピオン完成です


応援ありがとうございました

シャイン

img148_20170228105705f6a.jpg

賞歴   
東京西多摩オールブリードクラブ展
アダルトクラス  CC 審査員 宮川隆博

東京南ショードッグクラブ展 
アダルトクラス CC 審査員 Frank T.Sabella

埼玉東コンパニオンドッグクラブ展 
アダルトクラス ウィナーズドッグ CC 審査員 村岸淳也

高知県クラブ連合会展 
アダルトクラス ウィナーズドッグ M.CC 審査員 森喜夫


シャインくんチャンピオン完成です

応援ありがとうございました


引き続きインターチャンピオンを目指してがんばります
Page top